歳時記

春二景

ちょっと外に出て春の景色を撮影。

卯月(うづき-二月の異称)

寒さはまだ厳しいが、しかし柔らかい日ざしや風の音に春を感じる月です。梅、サクラ草、ツバキ、スノードロップ、サザンカなど。早いもので、もう二月だ。昨日は節分て゛恵方巻きというのを食べた。なにやら恵方の方角をむき(今年は東北東だ)太巻を無言で…

睦月(むつき-一月の異称)

新年を喜びたのしむ月です。知人、親戚、親子、きょうだいむつまじく団欒して. ... 福寿草、スイセン、蝋梅、寒菊、南天の赤い実が庭を色どります。 吉野家 一部店舗のみの親子丼を注文した。南方の店舗はライティングにこだわっててちょっとした小料理店の…

師走(しわす)-十二月の異称

厳寒と歳暮の感をひしひしといだかせるこの月、年の暮れのあわただしさ。 マンリョウ、ウメモドキ、センリョウ、ヤブコウジの赤い実が美しく先月に咲き始めた冬の花が盛り。 百鬼圓士郎のつぶやき

霜月(しもつき)-十一月の異称

晩秋初冬の月です。寂しさと寒さを感じます。菊は花盛りとなり、ツバキ、 ビワ、それから茶、サザンカなどの冬の花が咲きはじめる。匠IMAGES Vol.013 霜月-11月出版社/メーカー: マイザ発売日: 2008/05/21メディア: DVD-ROM クリック: 1回この商品を含むブロ…

神無月-十月の異称

ものいへば唇寒し秋の風 −芭蕉ー 月の冴えがよく、朝夕冷えびえとし渡り鳥のくる神無月、この月になると全国の神様が出雲大社に集まる。このため出雲では逆に神有月という。ダリア、コスモス、ハゲイトウ、天人菊、ススキ、サクラタデ、キクの花が咲き、 樫…

今日は幡多小学校の運動会

9月21日に雨のため中止になった運動会が今日24日開催された。今日は晴天で運動会日和、子供はのびのびと競技に励んでいた。

長月(ながつき)-九月の異称

秋もようやく深く、長くなってくるこの月です。 矢車草、カンナ、ダリア、コスモス、リンドウ、ヒガンバナ、キキョウなどが咲きます。